自己管理

04/10/12

 

世の中、自己管理、自己管理であふれている。

自己管理とは、じゃあ具体的になんだ?

と、問われたならばどう答えるんだろう。

 

「自己管理」で検索してみたものの統一的な定義みたいなものはない。

まあ、あたりまえなのか。

 

個々人によってちがうもんな。

自分は自己管理能力のある人間とは思わない。

しかし「あの人、自己管理が出来てるな」と思うこともそうない。

多少は「あの人、しっかりしてるな」と思うことはある。

 

自己管理とは何だ!!!!

 

あるサイトに自由度が高いほど自己管理能力を要する。と書いてあった。

確かにルールがなく、方法がはっきりしてなければ

自分で計画を立て、行動し目的に達しなければならない。

その一文から読み取れるのはつまり

 

目標到達を前提とする場合、効率的に前進するためにマニュアルのような定義のない部分に関して

効率的な状態にしておくことなんだろうか。

自分で書いててよくわかりまシェーン。

 

別に言葉の意味なんてどうでもええか。

 

簡単に解釈すれば

自己を管理する・・・つまり自分をコントロールする力をいうのだろう。

 

その自己管理について身近なものを上げてみる。

体重、体調、衛生、時間、睡眠、精神

こんなところでしょうか。

 

しっかりしてるなと思う人はやはりこれらが安定してるように感じます。

ただ、そういう人はずっと昔から安定しているようにも感じます。

ということは、習慣、性格的な部分が大きいのでしょうか。

いまいち自己管理能力がある人も意識してないことが多いみたいなので

よくわかりません。

 

ではどうしたらそういう能力は身につくんだろうか?

習慣的な要素に関しては改善できると思います。例えば

歯を磨く、掃除する、風呂に入る、靴をそろえる、服をたたむなど。

これらは普段意識してはやりません。習慣になりあたりまえになってるのです。

ただ、それは生まれつきもってるものではなく、生後獲得するものです。

つまり、習慣化していけばいいと思います。

勉強もそうです。サイト更新もそうです。運動もそうです。続けていく事が大事だと思います。

遅刻なども1回すると、常習化してしまいます。

あたりまえっちゃあ、あちりまえなんですけどね。

問題は忘れやすさ、どうやって続けるかだと思います。

計画表とか作るといいと思います。明日の予定。何をするか。何時にするか。どこまでするか。

僕もよく計画を立てるんですが失敗します。敗因は完璧にやろうとし、時間が押し結局

出来ないことが発生し「もういやー」で終わってしまいます。

この点から配分はきちんとこなす。あまり完璧にならないということは私自身自省する必要があります。

なにより習慣が大事だから、ちょっとでもやることが大事です。

 

精神の管理も大事だと思います。

物質的な準備が整っていても、対象に意識が集中しなければ効率的にはなりません。

とかく、目に見えないので忘れがちですが意識的に管理する必要があります。

禅とか何かに集中、熱中するのがいいと思います。そしてポジティブあるいは無思考。

 

行動が大事

これは自分に言い聞かせるつもりで。

計画を立てても実行しなければ意味がない。

計画を立て、行動を起こす習慣を作る。

 

自己管理をテーマにしました。しかし私はこれが正しいと思ってるわけではありません。

必要に迫られているから、追ってるだけで。

体調やメンタル管理をなこなせない人間を自己管理できないという風潮がありますが、

私はこれは大反対であります。

本来、われわれはもっと自由であり、しなければいけないことなどはなく必要があることを

こなせばいいと思います。しかし、今の風潮は誰かのために自分を統制しなければならず

一種のマインドコントロールのようにも感じてしまいます。

 

以上、自己管理について考えてみましたが、詳細な部分、方法論はこれから知りたい課題であります。

ちょっと熱く、真面目になってしまいましたがこれからAV鑑賞です。たまらん、たまらん。

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO